甲羅

亀の甲羅に関連する記事のまとめです。AquaTurtliumで飼育しているニホンイシガメの甲羅の様子の紹介から、亀の甲羅に発生してしまう病気や亀の甲羅に関するニュースまで、キーワードとして「甲羅」を含む記事をまとめています。

ニホンイシガメの甲羅

爬虫類飼育 生体知識・飼育方法

カメの甲羅の名称や構造と進化の歴史:飼育時の注意点も解説

2020/7/24      

亀の甲羅について、その構造や形の種類、進化の歴史、飼育時の注意点などを解説します。亀の甲羅は背中側の背甲・腹側の腹甲から構成され、椎甲板、肋甲板など場所ごとに名前がついています。また、リクガメはドーム状でミズガメは扁平など、形も種類によって差があります。

肺炎や水カビ等の病気が疑われる亀を動物病院へ

爬虫類飼育 病気・疾患

肺炎や水カビ等の病気が疑われる亀を動物病院へ-診断・治療法・料金まとめ

2020/5/9      

飼育中のニホンイシガメの甲羅が、白化・軟化してしまいました。水カビ病や肺炎が疑われるため、亀の治療実績が豊富なキキ動物病院で診察・治療してもらいました。肺炎、細菌感染症、代謝性骨疾患などの複合感染が判明し、注射・投薬による治療を開始しました。診察内容や治療法、料金を紹介します。

緑藻をまとったオーストラリアナガクビガメ(Chelodina longicollis)

爬虫類飼育 テラリウム 雑貨・グッズ

まるで蓑亀!「苔盆栽かめ」-カメの甲羅でコケを育てる雑貨

亀をかたどった鉢で楽しむ「苔盆栽かめ」を紹介します。甲羅に藻やコケを生やしたカメは蓑亀と呼ばれる縁起物で、これを持っていれば何か良いことがあるかもしれませんよ!他にも様々な動物をモチーフにした可愛らしい苔盆栽があります。

亀も肥満になる!甲羅から肉がはみ出ていたら要注意!

爬虫類飼育 給餌・栄養管理方法

亀も肥満になる!甲羅から肉がはみ出ていたら要注意!

2020/5/9      

亀も人間と同じように肥満になることがあり、内臓の圧迫や甲羅の成長異常など、健康にも悪影響を及ぼします。一方で、エサを控えすぎて亀を痩せさせてしまうと、体力が低下し体調を崩しやすくなってしまいます。この対処のため、亀の肥満の見分け方と対策を解説します。

爬虫類飼育 生体知識・飼育方法

汚れた甲羅もピカピカに!亀の甲羅の苔や藻を落とす方法

2020/6/21      

亀を飼育していると甲羅にコケや藻が生えてくることがあります。実はこのコケや藻を放置すると亀の健康を害する恐れがあります。今回は亀の甲羅にコケが生える原因と影響、イソジンや歯ブラシ等を使って甲羅を掃除する方法を紹介します。

イソジンをカメの水カビ病患部に塗る

爬虫類飼育 病気・疾患

カメの水カビ病のすべて!原因・症状とイソジンでの治療法

2020/6/21      

亀の病気の中でも発症しやすい水カビ病の概要・原因・症状・治療法などを画像・写真を交えて紹介します。水カビ病は皮膚だけでなく甲羅にも発生しますがどちらもイソジンきず薬を薄めて塗る治療法が効果的です。日光浴も効果があります。

爬虫類飼育 病気・疾患

カメの水カビ病を治療する…!日々消毒中の甲羅の状況の観察

2020/5/9      

ウチのイシガメは去年呼吸器感染症と甲羅の水カビ病を発症してしまいました 今では呼吸器感染症の方はもうだいぶ良くなり,水カビ病の方が大きな問題となっています 6月の頭ごろから本格的に甲羅の水カビ治療を再 …

水カビにおかされたニホンイシガメの甲羅

爬虫類飼育 病気・疾患

甲羅の水カビ病の現状…しばらく振りの現状報告

2020/5/9      

ここ最近は本当にブログを更新していなかったようで,振り返ってみるとまともに書いた最後の記事はTwitterやってて良かった!イシガメの甲羅の白化の原因が明らかに!なのでもう半年くらい前ですね この記事 …

爬虫類飼育 病気・疾患

Twitterやってて良かった!亀の甲羅の白化の原因が解明!

イシガメの甲羅白化の原因が「水カビ病」ではないかという指摘を貰いました。水カビ病は皮膚だけでなく甲羅にも発症する病気であるなど、原因・症状について調べた結果をまとめます。Twitterでも甲羅が白化している亀を見かけるので、気になる飼い主は確認してみましょう。

爬虫類飼育 病気・疾患

悔やんでも悔やみきれない…根絶できないカメの呼吸器感染症

2020/5/9      

ウチのイシガメ2匹の内1匹が呼吸器感染症になって以来隔離していたイシガメたちを一つのケージに戻したという記事を少し前に書きました それからしばらく経った先週の末ごろ,以前までは感染症になっていないと考 …

爬虫類飼育 病気・疾患

初診から2ヶ月経過…久々に2匹のイシガメを同じケージに

2020/5/9      

この頃色々と忙しく久しぶりの更新となってしまいました もうすぐこのブログも一周年なのでもう少し更新頻度を上げたいところです 過去記事:甲羅の白化,軟化,欠け…感染症が疑われるイシガメの闘 …

爬虫類飼育 飼育日記・雑記

強制日光浴の成果?少しずつ調子が上がってきてるみたい

2020/5/9   ,   

ウチのイシガメ2匹の内,1匹が感染症で現在隔離治療中 コイツは治療中じゃない方の1匹 いままで90cm水槽に2匹で暮らしてたところ,1匹になったので悠々と暮らしてます 感染症になったやつほどではないで …

呼吸器感染症に感染したニホンイシガメ

爬虫類飼育 病気・疾患

甲羅の白化、軟化、欠け…感染症が疑われるカメの闘病始まる

2020/5/9      

私の飼育しているニホンイシガメが病気になってしまいました。甲羅の様子がおかしく動物病院に連れて行ったところ、獣医師による診察のでは重度の呼吸器感染症と思われる、とのことでした。参考のため病気発見までの経緯をまとめます。

爬虫類飼育 生体知識・飼育方法

取り戻せキレイな甲羅!なかなか進まない甲羅の脱皮の補助

2020/5/9   ,   

最近かなり暑くなってきましたね カメにとっては一番元気が出る季節の到来です せっかくの暑さと,豊富な紫外線を見過ごす手はないので最近は時々ベランダで日光浴をさせています そこで気になったのが背甲にこび …

爬虫類飼育 海外ニュース

亀が甲羅を得るまでの進化の過程を解明!南アフリカの化石が手掛かり

2020/5/9   ,   

亀が甲羅を手に入れるまで、どのような進化を経てきたのかがイェール大学とスミソニアン博物館の研究によって明らかにされました。テイラー・ライソン(Tyler Lyson)氏によると、化石調査から亀の甲羅は腹甲が先に発達し、その後背甲が発達したことが明らかになったそうです。

爬虫類飼育 飼育日記・雑記

ん?これなんだ…?バスキングスポットにあった落し物

2020/5/9   ,   

上の画像の真ん中あたり,流木が少し盛り上がっている部分に,何かの欠片のようなものが写っているのが分かりますか? この流木はバスキングスポットとして使われているもので,ウチの水槽ではカメしか使うことはあ …

© 2024 AquaTurtlium