-
亀とアクアリウムの融合!レイアウト水槽で魚との混泳飼育!
アクアリウムの濾過やレイアウト技術を取り入れ、亀の水槽を出来る限り綺麗にレイアウトしてみました。ニホンイシガメ・カゼトゲタナゴ・シマドジョウが混泳しており、底砂は田砂、水草はウィローモスが中心の爽やかな陰性レイアウトです。
-
亀のエサといえばコレ!ザ・定番「テトラ レプトミン」
水棲亀のエサの定番で、栄養バランスやカルシウム量にも定評のあるテトラ レプトミンを解説します。比較的植物質の原材料が多く、嗜好性は高いというほどではありませんが、歴史がありブリーダーや獣医師からの信頼も厚い亀のエサです。
-
汚れた甲羅もピカピカに!亀の甲羅の苔や藻を落とす方法
亀を飼育していると甲羅にコケや藻が生えてくることがあります。実はこのコケや藻を放置すると亀の健康を害する恐れがあります。今回は亀の甲羅にコケが生える原因と影響、イソジンや歯ブラシ等を使って甲羅を掃除する方法を紹介します。
-
水っぽい?黄色い?寄生虫?カメの糞から読み取る健康状態!
亀の健康状態の異変を早期発見するための手がかりである「糞」について、その状態を観察することで病気や脱水症状などを見抜く方法を紹介します。下痢、便秘など人間にも起こる症状や、亀特有の尿酸の排泄、そして寄生虫の存在などについて解説します。
-
亀の歩き方がおかしくなった…足が麻痺している?原因を考察
2020/5/9 ニホンイシガメ
2週間ほど前に水槽を眺めていると,あることに気付きました ウチのイシガメ,マル君の動きがおかしい… いつもなら4本すべての足を使って水槽内を忙しく動き回っているのですが,このときは何故か …
-
2014年も半分が過ぎ…カメには嬉しい夏のあしおと
昨今は毎年猛暑猛暑と騒ぐのでいったいいつ頃から暑くなるのが普通なのかも分からなくなってしまいました 私は今年はエアコンのスイッチを入れないまま7月を迎えることになりましたが,これって普通なのかな? な …
-
カメの水カビ病のすべて!原因・症状とイソジンでの治療法
亀の病気の中でも発症しやすい水カビ病の概要・原因・症状・治療法などを画像・写真を交えて紹介します。水カビ病は皮膚だけでなく甲羅にも発生しますがどちらもイソジンきず薬を薄めて塗る治療法が効果的です。日光浴も効果があります。
-
カメの水カビ病を治療する…!日々消毒中の甲羅の状況の観察
ウチのイシガメは去年呼吸器感染症と甲羅の水カビ病を発症してしまいました 今では呼吸器感染症の方はもうだいぶ良くなり,水カビ病の方が大きな問題となっています 6月の頭ごろから本格的に甲羅の水カビ治療を再 …
-
【NATURE TECHNI COLOUR 日本のカメ】 クサガメ
2020/5/9 クサガメ
奇譚クラブの生物フィギュアブランド「ネイチャーテクニカラー」の日本のカメシリーズから、クサガメのリアルなフィギュアを紹介します。亀フィギュアの中でもかなり精巧な出来で、マニアでも満足できるハイクオリティフィギュアです。
-
【NATURE TECHNI COLOUR 日本のカメ】 リュウキュウヤマガメ
2020/5/9 リュウキュウヤマガメ
奇譚クラブの生物フィギュアブランド「ネイチャーテクニカラー」の日本のカメシリーズから、リュウキュウヤマガメ(赤褐色個体)を紹介します。亀フィギュアの中でも有数の緻密な作りで、マニアでも満足できるハイクオリティフィギュアです。
-
我が家のカメたちの日課 – ベランダで日向ぼっこ –
今朝はW杯の日本代表所詮でしたねー! 私も見てたんですが残念ながら負けてしまいました 本田の最初のシュートの時はすげー!!ってなりましたが全体的にパスがつながって無くて常に攻められてる感じで逆転負けで …
-
甲羅の水カビ病の現状…しばらく振りの現状報告
ここ最近は本当にブログを更新していなかったようで,振り返ってみるとまともに書いた最後の記事はTwitterやってて良かった!イシガメの甲羅の白化の原因が明らかに!なのでもう半年くらい前ですね この記事 …
-
Twitterやってて良かった!亀の甲羅の白化の原因が解明!
イシガメの甲羅白化の原因が「水カビ病」ではないかという指摘を貰いました。水カビ病は皮膚だけでなく甲羅にも発症する病気であるなど、原因・症状について調べた結果をまとめます。Twitterでも甲羅が白化している亀を見かけるので、気になる飼い主は確認してみましょう。
-
ホットスポットの温度は大丈夫?冬に向け保温用レフ球を新調
11月も半ばを過ぎ,最近はかなり寒くなってきましたね カメを飼っている方は今年の冬は冬眠ですか?それとも加温でしょうか? どちらにせよもうそれなりの準備はできてる頃だと思います ウチのイシガメはまだ2 …
-
悔やんでも悔やみきれない…根絶できないカメの呼吸器感染症
ウチのイシガメ2匹の内1匹が呼吸器感染症になって以来隔離していたイシガメたちを一つのケージに戻したという記事を少し前に書きました それからしばらく経った先週の末ごろ,以前までは感染症になっていないと考 …
-
初診から2ヶ月経過…久々に2匹のイシガメを同じケージに
この頃色々と忙しく久しぶりの更新となってしまいました もうすぐこのブログも一周年なのでもう少し更新頻度を上げたいところです 過去記事:甲羅の白化,軟化,欠け…感染症が疑われるイシガメの闘 …
-
強制日光浴の成果?少しずつ調子が上がってきてるみたい
ウチのイシガメ2匹の内,1匹が感染症で現在隔離治療中 コイツは治療中じゃない方の1匹 いままで90cm水槽に2匹で暮らしてたところ,1匹になったので悠々と暮らしてます 感染症になったやつほどではないで …
-
カメの健康は紫外線から!新しい紫外線ライトを購入!
亀の飼育では紫外線の照射が重要な役割を果たします。屋内飼育では紫外線ライトを使用しますが、今回その紫外線ライトとしてポゴナクラブのビバリウムグロー パワーUVBを購入しました。その他に購入したアクアリウム用品の紹介も行います。
-
カメの病気を治したい!カメに飲み薬を飲ませてあげる方法
2020/5/9 亀(カメ目)
亀の感染症などの病気を治療する際は投薬が必要です。投薬は主に飲み薬と注射による方法がありますが、ここでは飼い主が行うことの多い飲み薬を飲ませる方法について解説します。無理に飲ませる場合は怪我をさせないよう注意が必要です。
-
どうなる日本の亀事情?ミドリガメが特定外来生物の候補に!
2020/7/24 アカミミガメ(ミドリガメ)
ペット亀として馴染みの深いミドリガメことミシシッピアカミミガメがモラルのない飼育者の遺棄等により野生化、生態系を破壊していることが問題となっています。これを受け環境省がミドリガメの特定外来生物への指定を検討し始めました。