水草水槽 生体の選び方

小型水草水槽の立ち上げ!購入する水草の種類を決める方法

2013/09/25

AQUA SHOP wasabi

シリーズ記事として少しずつ順番に記事を投稿している「小型水草水槽立ち上げ記録」、今回は少し久しぶりとなってしまいましが、第4回目の記事となります。なお、この連載に関連するページを以下のとおりまとめているので、良ければ併せて読んでみてくださいね。


前回の第3回では、水草の育成に必要となるCO2添加について、発酵式を利用した方法を紹介しました。

前回は水草を育てるための準備について解説した記事だったわけですが、今回はいよいよ水草そのものが登場します。実は小型水草水槽を立ち上げたのはもう4ヶ月以上前のお話でして、このシリーズもそろそろ全部の記事を書ききってしまいたいと思っている今日この頃です。立ち上げた水槽も色々変遷を遂げていますし、その内容も紹介したいですからね。それでは水草も登場し、水槽の立ち上げも大詰めとなってきた今回の記事もぜひお付き合い下さい。

どんな水草を購入すればいいの?

水草水槽を始めよう! と思っていざ水草を買おうと思っても、種類が多すぎて何を買えばいいのか分からない…。初めて水草を買うときにはそうなってしまう人が多いと思います。

まずはイメージを固める

何かを作る時はまずどんなものを作りたいか具体的に考えますよね。水草水槽でも同じです。

どんな水槽を作りたいのか、頭の中でしっかりイメージします。頭の中だけでなく、実際に絵に書いてみたりするのも良いです。ネットで色々な水草水槽の画像を見てイメージを膨らませていって下さい。自分がどんな水槽・水景を作りたいのか、しっかりしたイメージをもつことが必要です。

アクアリウムにおける水草の分類

アクアリウムでは水草は便宜上次の3つに分類されます。

  • 前景草
  • 中景草
  • 後景草

前景草

背丈が低かったり横に這う性質をもつ水草で、主に水槽の前面に植えられます。水槽に解放感と広がりを与えてくれます。前景草を全面に植えて草原のような雰囲気を表すレイアウトもありますね。ただし、強い光がないと草体が縦に伸びて前景に似合わなくなってしまう場合があります。

中景草

背丈の低い前景草と背丈の高い後景草を自然に繋ぐ役割があります。中景草には特徴的な水草が多く。後景草に使われる水草を小まめにカットして背を低く抑えることで中景草の代わりにすることもあります。

後景草

水草水槽の後方に配置される背丈の高い水草です。細長い草体のものが多いです。水槽全体の印象に大きな影響を与えるので、どんな後景草を使うかは重要になってきます。

イメージに従って水草の種類を決める

最初に考えた水槽のイメージに合うように、どの部分に前景・中景・後景草を配置するかを決めます。それができたらいよいよ水草の種類を決めます。

この作業には、以下のサイトが参考になると思います。

参考超水草図鑑エイトミリオン(アクアリウム・水草の育て方・水草水槽レイアウト・水草の増やし方)

飼育データ管理・共有サービス「RIUM」を今すぐ使ってみよう!

どこで水草を購入すればいいの?

目指す水槽レイアウト・欲しい水草が決まったらあとは購入あるのみです。水草を買う方法としては主に以下の3つがあります。

  • アクアリウムや水草の専門店に買いに行く
  • ネットショッピング
  • ネットオークション

私が一番お勧めするのは、最初にあげた「アクアリウムや水草の専門店に買いに行く」です。やはり実際に店舗に訪れて水草の状態を見て、店員さんに話を聞いて購入するのが一番です。展示してある水槽がレイアウトのアイディアを与えてくれることもあります。

水草を選ぶ際には、葉の色が良くて茎のしっかりしているものを選ぶと良いと思います。当たり前ですが変色したり枯れかけているものは避けた方が無難です。

しかしそう都合よく近所に水草専門店があるとも限りません。普通のアクアショップでは売っていないような珍しい水草が欲しい時もあると思います。そういう場合はネットで買うことになりますが、ネットで買う場合にはしっかりした保証をしてくれるお店を選ぶようにしましょう。買った水草が届いてみたらほとんど枯れていたなんてことになったら笑えませんからね。

水草のネット販売をしているところは、charmAQUA PLANTAQUA SHOP wasabiなどが有名です。

熱帯魚・爬虫類・両生類のおすすめネット通販ショップ16選!

数多くの熱帯魚・両生類・爬虫類関連のネット通販ショップの内、厳選した16のショップを紹介しています。ショップ毎に熱帯魚、水草、爬虫類用品、アクアリウム用品など得意分野があるので、用途に応じた使い分けができるとお得です。

ネットオークションは安いですがほとんどの場合保証はしてくれないと思うので、その点には注意しておいた方が良いでしょう。

どのくらい水草を購入すればいいの?

これは種類によるので一概には言い難いです。ものすごく成長スピードが速い水草はあまりたくさん買ってもすぐ邪魔になりますし、成長の遅い水草は多めに買っておかないと存在感がなくなります。実際に店舗に出向いて購入するのであればお店の人に相談してみるのが良いでしょう。ただし基本的には水草の量は少ないよりも多い方がいいです。水草が多い方が水質が安定しやすく、水草もよく成長してくれるようになります。どうせ増えるからと思って少なめに買ってしまいがちかも知れませんが、慣れないうちは多めの購入をお勧めします。

実際に水草を買ってみた!

説明が長くなりましたが、水草水槽立ち上げのため私も水草を購入してきました! 今回は、先ほど水草通販の有名どころとして紹介したAQUA SHOP wasabiさんの実店舗に行って購入してきました。冒頭の写真が実店舗の外観です。電車でいける範囲に水草の専門店がある私は環境的に結構恵まれていますねー。

立ち上げる水槽のレイアウトのイメージは、水槽の角付近におかれた石を挟んで前景と後景が自然につながっていく感じ…とアバウトに決めました。そのレイアウトを実現するために今回購入したのはこの水草たちです。

左から順にグロッソスティグマ×2、ベトナムゴマノハグサ、スクリューバリスネリア、ショートヘアグラス

左からグロッソスティグマ×2、ベトナムゴマノハグサ、スクリューバリスネリア、ショートヘアグラスです。これに既に持っているグリーンロタラとロタラ・ロトンジフォリア、ウォーターカーナミンも使ってみます。スクリューバリスネリアは今回の水草水槽には使わず、カメ水槽に実験的に導入してみようと思い購入しました。まあ結果的には溶けてなくなっちゃいましたが…。

それぞれの水草を説明すると、前景のメインにグロッソを使います。自然感を出すためにショートヘアグラスを少し混ぜます。ベトナムゴマノハグサは良く這うので中景に使い、後景にはロタラ2種とウォーターカーナミンを使います。水槽が20キューブの割に明らかに詰め込み過ぎな感がありますね…。

まあ実際のところこれは種類が多すぎて結局減らすことになります。そのあたりはまた別の記事で書こうと思います。

購入した水草をそれぞれよく見てみると、どれも状態が良いことが分かります。

AQUA SHOP wasabiで購入したグロッソスティグマ

包装紙に英字新聞を使ってくれるところなんて、お洒落ですね。

AQUA SHOP wasabiで購入したグリーンロタラ

色つやの良い元気な水草ですね。

水草の選び方まとめ

今回は水草購入の方法・注意点などをまとめてみました。少しはお役に立てたでしょうか? 次回はいよいよ、これまでに準備した水槽と今回購入した水草を使って水槽を立ち上げます。

次の記事で長く続いたこの「小型水草水槽立ち上げ記録」シリーズも一旦幕引きとなります。どんな水景が出来上がるのか、ご期待下さい!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

K-ki

K8ki・けーきはK-kiのシノニム。 AquaTurtlium(アクアタートリウム)を運営しています。 生き物とガジェットが好きなデジタル式自然派人間。でも専門は航空宇宙工学だったりします。 好きなことはとことん追求するタイプ。

-
-生体の選び方
-
-

© 2025 AquaTurtlium