- HOME >
- K-ki
K-ki
K8ki・けーきはK-kiのシノニム。 AquaTurtlium(アクアタートリウム)を運営しています。 生き物とガジェットが好きなデジタル式自然派人間。でも専門は航空宇宙工学だったりします。 好きなことはとことん追求するタイプ。
2020/7/7
カメ目最大種であり、1種のみで独立した科と属を形成するオサガメ。他のカメとはかなり違う身体のつくりをしていて非常に面白い種ですが、そんなオサガメに種の存続の危機が訪れようとしています。
過去記事:しっかり活着してほしい!流木などへのモスの巻きつけ方まとめで流木にウィローモスを巻きつけてからおよそ2週間経ちました そろそろ一回目のトリミングをしてもよい頃になったので,トリミングをしてみ …
ニホンイシガメって特に柄や模様のない地味なカメだと思っていませんか? 確かにクサガメは顔の横に黄色いラインが入っているし,アカミミガメはその名の通り赤色のラインが入りますよね でも実はニホンイシガメに …
2020/5/9 ニホンイシガメ
カメを飼っている方の中には,2匹以上のカメを飼っている方も多いと思います ついつい魅力にひき寄せられて新しい個体をお迎えしてしまう,という方もおられるんじゃないでしょうか そんな時,種類が違えばまだし …
2020/5/10 メダカ(ニホンメダカ)
体長1cmほどの子メダカです このメダカ生後どれくらい経っていると思いますか? 1ヶ月くらい? 実はもう5ヶ月くらい経っているんです…
侘び草の自作(過去記事:長繊維ピートモス活用術!! -侘び草自作に挑戦-)から49日が経過しました 通常より一日早いですが,自作侘び草の定期観察記事を書きます 明日は恐らく更新できないと思われるので& …
2020/7/7 爬虫類(爬虫綱)
Cameleon colors / © teza 私たちに日々の楽しみを与えてくれる爬虫類たち。彼らの身に迫る危機を、あなたは知っていますか?
私がシマドジョウを飼い始めたのは,カメ水槽の底床をかき回す役目を期待して,というのもありますが,この砂に潜って頭だけ出すのが見たかったんですよね 詳しくは知りませんが,水温が低かったり警戒していたりす …
水草水槽レイアウトで頻繁に利用されるウィローモスなどのモス(苔類)を流木や石に巻きつけて美しく活着させる方法を解説します。モスの種類・流木・糸の選び方や巻き付け方のコツ、より綺麗な水景にするための一手間などを紹介します。
昨日は久しぶりにゆっくりした日曜日でした 時間が取れると水槽をいじりたくなってしまいますね ということで,最近気になりながらも放置していた30cm水槽の水草のトリミングと,しばらくしていなかった水質検 …
世界的に有名なフランス人ピアニストのリチャード・クレイダーマン(Richard Clayderman)が,ロンドン動物園でガラパゴスゾウガメをペアリングさせるためにプライベートコンサートを開いたそうで …
2020/5/9 写真
ブログを始めてからというもの,劇的に写真を撮る機会が増えました もともと私はめんどくさがりなので,写真に関してもめんどくさがってあまり撮るタイプではありませんでした それでもブログをやっているとどうし …
侘び草の自作(過去記事:長繊維ピートモス活用術!! -侘び草自作に挑戦-)から40日が経過しました ADAの公開特許の情報によるとおよそ一月半で商品として出荷とのことなので,今回かまたは次回(50日目 …
最近いろいろと忙しく,写真記事でお茶を濁すことが続いています^^; もう少し生活にゆとりができたら記事にしたいことはいろいろあるんですが,なかなか時間が取れません 冒頭の写真は,オーバーフローの吸い込 …
2022/10/30 濾過 ろ過の原理・仕組みと利用方法
アクアリウムや水生生物の飼育で非常に重要な「生物ろ過」について解説します。生物濾過とは、バクテリア(細菌)の働きにより、水中の有機物が腐って生じる有毒物質(アンモニア)を毒性の低い物質(硝酸塩)に分解することを指します。これより水換え頻度を減らすことが可能です。
最近カメ成分多めだったので,今日はニホンイシガメ2匹が暮らしている90cmカメ水槽のタンクメイトたちに焦点を当ててみます もうちょっとアクアネタを増やしていろんな人に読んでもらえるブログにしていきたい …
2020/5/9 ヨアソビトカゲ属
アメリカで絶滅危惧種(Threatened)に指定されていたシマヨルトカゲの個体数が回復し、絶滅危惧種から除外されることが検討されています。野生動物保護に向けたアメリカの取り組み内容を紹介します。日本も見習いたい成果です。
ニホンイシガメ ○○日目というタイトルは自由度が下がって面白くないのでやめました いちいち日付計算するのも面倒ですしね そのうち[今日の一撮]という名前もやめるかも 写真を一枚に限定する必要無いし今日 …
ウチにイシガメ2匹がやってきてからもうすぐ9カ月が経ちます 私がイシガメを飼うのは中学生以来,実に10年ぶりのことでした 10年前に飼っていたのはニホンイシガメの雌成体で甲長はおよそ20cmほど 子亀 …
侘び草の自作(過去記事:長繊維ピートモス活用術!! -侘び草自作に挑戦-)から30日が経過しました およそ1カ月ということで今回はそれなりの目安になる時期だと思います 3つある自作侘び草のどれにもいく …
© 2024 AquaTurtlium