- HOME >
- K-ki
K-ki
K8ki・けーきはK-kiのシノニム。 AquaTurtlium(アクアタートリウム)を運営しています。 生き物とガジェットが好きなデジタル式自然派人間。でも専門は航空宇宙工学だったりします。 好きなことはとことん追求するタイプ。
2020/5/9
ひとつ前の記事でも書きましたが,昨日はthe pillowsの結成25周年記念ツアー the pillows 25th Anniversary NEVER ENDING STORY "ROC …
2020/5/17 写真
今週はなんだかバタバタしていて疲れてしまいました 台風が来る前の晴れ間の天気予報だったので3回も洗濯機をまわして,洗濯物を干して出かけたらどしゃ降りになったり でっかい台風が来る来るっていうから身構え …
2020/5/9 ニホンイシガメ
2週間ほど前に水槽を眺めていると,あることに気付きました ウチのイシガメ,マル君の動きがおかしい… いつもなら4本すべての足を使って水槽内を忙しく動き回っているのですが,このときは何故か …
2020/5/9 動物用医薬品
飼育中の亀(ニホンイシガメ)が呼吸器感染症(肺炎)に感染し、現在治療中です。身近に信頼できる動物病院がないため、過去の診察や処方箋を参考に投薬治療を行うことにしました。治療薬「メトロニダゾール」の概要と個人輸入による入手、使用法等を紹介します。
2020/7/7
急なお知らせになってしまうんですが,何とこの度,アクアリウム・カメ関連の製品開発に協力することになりました! 発表している私の方がびっくりしている感も否めませんが,その商品開発にあたって当ブログの読者 …
2020/5/9
以前もちょっと書いたかもしれませんが,最近はパソコンを新調すべくずっとどんなスペックにするかあーでもないこうでもないと悩んでおりました 散々悩んだ末に昨日ようやくスペックが決まって遂に注文しました! …
2020/5/9 石, トリミング サムライモス(シマフクロハイゴケ)
我が家の20cmキューブ水槽は,現在ショートヘアーグラスに黒髭苔が少し付きだしている以外は割と順調です (その黒髭苔が結構大きな問題ではあるんですが・・・) そんな中でADAの渓石に活着させているサム …
2020/5/9
アクアライフ2011年7月号は、アクアテラリウムやビバリウムの水槽レイアウト作成方法の解説が充実しています。特に、日本産水草で作るアクアテラリウムは独創的で面白いです。また、熱帯性サヨリの仲間で闘魚として知られるデルモゲニーや、外部式フィルターの紹介も役立ちます。
2020/5/9 画像まとめ
水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ日本三名園の一つ、兼六園に行ってきました。アクアリウムを趣味にするようになってから日本庭園を訪れるのは初めてですが、石に生した苔や木の枝ぶりなど、これまでよりも細かい部分に注目してしまいますね。
2020/5/9 テトラ
先日から内のイシガメのマル君が少し調子を崩しています Twitterではちょっと書いていたんですが,腸炎?ビタミンA不足?とよくわからない感じです とりあえずその時に急いで購入したテトラ レプチゾルが …
昨今は毎年猛暑猛暑と騒ぐのでいったいいつ頃から暑くなるのが普通なのかも分からなくなってしまいました 私は今年はエアコンのスイッチを入れないまま7月を迎えることになりましたが,これって普通なのかな? な …
亀の病気の中でも発症しやすい水カビ病の概要・原因・症状・治療法などを画像・写真を交えて紹介します。水カビ病は皮膚だけでなく甲羅にも発生しますがどちらもイソジンきず薬を薄めて塗る治療法が効果的です。日光浴も効果があります。
2020/5/10 20cmキューブ水槽 ミクロラスボラ・ハナビ, ミクロソリウム・プテロプス(ミツデヘラシダ)
20cmキューブ水槽をリセットしてから6週間が経過し、水槽内の水草や熱帯魚の様子にも少しずつ変化が現れてきました。今回はリセット後の水槽の様子を水草や生態別に観察してみます。果たしてどんな変化を見せてくれるのでしょうか?
アクアリウムで夏に水槽の水温を安価に下げるための、冷却ファンの作り方を解説します。冷却ファン自作の長所・短所や自作の手順、ACアダプタ・PCファン・DCジャック・DCプラグなどのパーツの選び方・おすすめなども紹介します。
ウチのイシガメは去年呼吸器感染症と甲羅の水カビ病を発症してしまいました 今では呼吸器感染症の方はもうだいぶ良くなり,水カビ病の方が大きな問題となっています 6月の頭ごろから本格的に甲羅の水カビ治療を再 …
2020/5/10 グッピー
少し古いニュースですが面白そうなものを見つけたので記事にしてみます。アクアリウムの世界には「グッピーに始まりグッピーに終わる」という格言があります。綺麗で飼育も繁殖も容易なグッピーは初心者に好まれます …
爬虫類飼育 アクアリウム 給餌・栄養管理方法 エサ・栄養補助サプリメント
2020/7/3 混泳
亀を飼育していると一度は魚やエビと混泳させてみたいと思いますよね。しかし食べられるリスクも高くあまり試す人はいません。生餌も兼ねて実験的にニホンイシガメ水槽にメダカとヤマトヌマエビを導入してみた混泳実験の結果を報告します。
2020/7/8 水草
調子良く水草水槽を維持していると、トリミングで余った水草をどうするか悩まされます。余った水草を捨てずに有効活用する方法として、水上葉へと水上化させて水上栽培でキープする方法を紹介します。急に水草が欲しくなった時にも役立ちます。
東京スカイツリータウン・ソラマチにある水族館「すみだ水族館」を写真たっぷりで紹介します。ネイチャーアクアリウムを提唱するアクアリウムメーカー「ADA(アクアデザインアマノ)」が協力するインスタ映え間違い無しのスポットです。
2020/5/9
クモには糸を出して巣を作り、獲物がかかるのを待つイメージがありますが、実は巣を作るクモは全体の半分ほどで、残り半分は地上を徘徊して餌を探します。そんな徘徊性のクモから、非常に珍しい魚を食べるクモが報告されました。水面の振動から魚の存在を感知し捕食するようです。
© 2025 AquaTurtlium