コラム

学生必見!Amazon Studentで便利&お得に-私の利用予定も!

2014/12/17

私は最近読書にハマっています。TBSで放送されている金曜21:00~のテレビドラマ「Nのために」をたまたま見ていたのですが、なかなか面白くて原作小説を読むことに。それ以来、同じくテレビドラマ化された「すべてがFになる」や、2006年にアニメ映画化された古典的SF名作「時をかける少女」など数冊の本を読み、読書熱に火がつきつつあります。

最初は小説をメインで読んでいましたが、この流れで以前から気になっていた専門書にも手を出したいと思うようになりました。ただし小説と違い専門書は結構値が張ります。なんとか安く購入することができないかと思って色々考えていたのですが、面白いものを見つけたのでここで紹介します。

Amazon Student

SUN71_kaigainodaigaku1031

ネット通販最王手といえばAmazon(アマゾン)ですが、AmazonにはAmazonプライム・Amazonスチューデント・Amazonファミリーなどの会員制度があります。その中でも私のような学生にオススメなのは何と言ってもAmazon Studentです。まずはそんな便利なAmazon Studentの内容について紹介してみます。

年会費は格安の1900円

Amazonの有料会員精度には、Amazon Studentの他にもAmazonプライムがあります。Amazonプライムの年会費が3900円なのに対し、Amazon Studentの年会費は1900円と割安です。しかもAmazonプライムで利用可能なサービスは全て利用できます。これは学生に対する優遇措置ですね。これだけでかなり学生にとっては便利なサービスであることが分かります。

お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題

Amazonスチューデントでは、Amazonプライム(年会費3900円)の特典である「お急ぎ便」と「お届け日時指定便」が使い放題です。Amazonのヘビーユーザーならこの特典は結構嬉しいのではないでしょうか。

Amazonプライムに登録したいと思っていて、もし学生なら、確実にAmazon Studentに登録するほうがお得ですね。年会費が安くなるだけで受けられるサービスは変わりません。

本の購入で10%ポイント付与

さらにAmazon Studentの嬉しい特典は、書籍の購入時に10%分のポイントが付与される点です。もし2000円の本を買えば200円分がアマゾンポイントとして付与されるので、実質1割引きになります。

Amazonポイント付与の対象になるのはAmazon.co.jpが販売する本(コミック・雑誌を除く)で、マーケットプレイスの商品は対象外です。しかしながら、Amazon.co.jpが扱っているポイント付与対象の本だけでも約1千万点とかなりの品揃えなので、あまり問題にはならないと思います。

対象のKindle本から毎月1冊読める

Amazon Studentに登録していて、かつKindle電子書籍リーダーまたはFireタブレットを所持している場合には、Kindleオーナー ライブラリーというサービスを利用できます。Kindleオーナー ライブラリーでは、対象とされている2万冊以上の和書と60万冊以上の洋書の中から好きな本を、1ヶ月に1冊無料で読むことができます。このサービスも元々はAmazonプライムの特典です。

4年間も利用できる!

Amazon Studentの会員登録は最大4年間自動更新され、4年が経つと自動的にAmazonプライム会員に切り替わります。つまり大学4年生から利用を始めると、卒業後約3年間Amazonプライムを半額で利用できるというわけです。これは嬉しいです。

また、Amazon Studentの会員登録を自動更新しない設定にしておけばAmazonプライム会員に切り替わってしまうことも防げるはずなので、その点も安心です。

無料体験&ポイントプレゼント

そして何よりも大きいのは、6ヶ月間の無料体験が可能という点と、無料体験登録でAmazonポイントがプレゼントされるという点です。Amazonプライムの無料体験期間は1ヶ月(ポイントプレゼントなし)ですから、Amazon Studentはこの点でもかなり優しいのが分かります。

プレゼントされるAmazonポイントは時期によって異なり、2014年12月10日~24日まではキャンペーン期間となっていて通常よりも多い2000円分のポイントが貰えます!もしも迷っている人がいるなら、クリスマス前のキャンペーン期間である今すぐに登録するのをオススメします!

飼育データ管理・共有サービス「RIUM」を今すぐ使ってみよう!

Amazon Studentの登録方法

HIR86_danborukarakaodasu20140614

Amazon Studentの概要を紹介したところで、登録の方法を説明します。かなり簡単なので全然問題はないですよ!

Amazon Studentに登録する

まずは以下のリンク先からAmazon Studentの会員登録ページへジャンプします。

リンク先で大学から発行されているメールアドレスを入力します。するとそのメールアドレス宛に認証メールが届くので、記載されているURLをクリックすることで認証が完了し、Amazon Studentへの会員登録が完了します。必要な作業はたったのこれだけです(Amazonのアカウントを持っていない場合はアカウントを作る必要があります)。

学生用のメールアドレスが配布されていない大学の場合は、リンク先にあるAmazonの公式メールアドレスに必要事項と学生証の写真を送信すれば登録することができます。これも簡単ですね。

Amazon Student会員登録をキャンセルする

Amazon Studentは最初の6ヶ月間は無料ですが、それ以降は自動的に年会費1900円の有料会員へと移行します。有料会員になりたくない場合には、無料体験帰還の6ヶ月の間に会員登録をキャンセルする必要があります。

会員登録をキャンセルするためには、Amazonのアカウントサービス内のAmazon Student会員情報のページから「Amazon Student会員登録をキャンセルする」をクリックします。

その後現れるページで、「会員登録をキャンセルする」ボタンをクリックします。これでAmazon Studentの会員登録をキャンセルすることができます。

注意点は、一度会員登録をキャンセルすると再登録しても無料体験は利用できないということです。Amazon Studentを出来るだけ有効活用するためには、無料体験期間が終了する直前に会員登録をキャンセルしなければなりません。

自動更新の停止方法

しかし無料体験期間が終了する直前に会員登録をキャンセルするとなると、うっかり忘れてしまって有料会員に移行してしまう可能性があります。それを防ぐため、無料体験から有料会員への自動切り替えの停止を行うことができます。

この設定を行うためには、Amazon Student会員情報から「Amazonプライム会員情報を管理する」と進み、「自動移行しない」をクリックします。

その後現れるページで、「会員資格を継続しません」を選択すると、無料体験の終了とともに会員資格が終了する設定になります。この設定を最初に行っておくと、もし忘れてしまっても有料会員の料金が発生することは無いので安心です。

同じような方法で、有料会員の自動更新を停止することもできます。

読みたい本リスト

ここまででAmazon Studentについて説明しました。冒頭にも書いたように今はとにかく本が読みたいので、私はAmazon Studentを利用して本を購入する予定です。ここでは私が今読みたいと思っている本の紹介をしてみます。

飼育書

やはりアクアリウムやカメ飼育を趣味にしている人間として、まずは飼育関連の書籍を読みたいですね。私はネットの情報を参考にすることが多いのですが、飼育書も何冊かは持っておきたいと思っています。

本屋で水棲亀の飼育書を眺めた中では、この本が一番飼育技術にページを割いている印象でした。他の本は図鑑のように亀の種類を紹介しているページが多いですね。そういう情報こそネットの方が豊富とも思えます。飼育方法が詳しいこの本をとりあえずは読んでみたいです。

こちらは亀のような爬虫類よりも、両生類の方に重きをおいている印象の本です。特にヤドクガエルのビバリウムなんかはかなり詳しく作り方の解説がされています。

私はカエルのビバリウムを維持しているわけではありませんが、その技術は爬虫類の飼育にも応用できそうな印象を受けました。この本を読み込んで色々なアイディアを吸収し、新しい飼育スタイルの提案につなげていきたいです。

学術書

アクアリウムや亀の飼育をしていると生き物に関する学問にも興味が出てきました。分類は学術書としていますが、そこまで専門的なものではなく入門書的なものから手を出そうと思ってます。私は工学系なので生物学関連の知識は薄いので…。

ワイルドライフ・マネジメント=野生動物管理学の本です。人間と野生動物の共存を目指し、絶滅危惧種の保護や外来種問題も扱う分野だそうです。最近はこの手の問題にも興味があるので入門書として1冊読みたいところ。

野生動物管理学に似た分野ですが、保全生態学という学問の入門書です。こちらは「生物多様性の保全」と「健全な生態系の維持」を目標にしているそうです。生物の絶滅などを考えるにあたって、しっかりとした知識を持っておきたいと思っています。

こちらは分類学の本です。動物の分類についていまいち正確な知識を持てていないので、1冊くらい読んで勉強しようと思ってます。魚がメインらしいので飽きずに読めそうです。

遺伝子も興味があるんですよね。アルビノとかパステルとか、爬虫類などの品種にも関わってくる話のはずです。私は高校で生物を選択していないので、実はメンデルの法則すらちゃんと勉強したことがありません…。ココらへんの知識も持っておきたいところ。

とまあこのあたりの本をまずは読んでみたいと思っています。ちょっと色々とリストアップしすぎたので全部読むのは大変そうですが、コツコツ読んできたたいです。

ここで紹介した本に興味をもった方は、もし学生ならAmazon Studentに登録して安く購入してみてはどうですか!?

大学生協もかなりお得!

もし大学生の場合なら、ここで紹介したAmazon Studentだけでなく、大学生協を利用するのも良いと思います。大学生協なら書籍は大体1割引き程度で買えるためAmazon Studentを利用するのと同じですし、在庫がない本は取り寄せも可能です。

取り寄せとなるとAmazonと比べて届くのが遅い印象はありますが、在庫があればAmazonよりも早く入手できますし、一割引きに加えて生協のポイントが付くなど優位な点も多くあります。せっかく大学に通っているのであれば、便利な大学生協を利用するのもかなり良いと思いますよ!

まとめ

K-ki

Amazon Studentの内容や登録方法の解説と、これを利用して私が読みたいと思っている本の紹介を行いました。学生ならではの特典なので、利用可能な人は是非使っていきたいですね。特に卒業間近の人は急いで登録しましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

K-ki

K8ki・けーきはK-kiのシノニム。 AquaTurtlium(アクアタートリウム)を運営しています。 生き物とガジェットが好きなデジタル式自然派人間。でも専門は航空宇宙工学だったりします。 好きなことはとことん追求するタイプ。

-コラム

© 2025 AquaTurtlium