「ろ過の原理・仕組みと利用方法」 一覧
このページでは、アクアリウムを楽しむためにほぼ必須の「ろ過」について、その原理・仕組みや活用方法など、ろ過関連の知識を解説する連載記事をまとめています。ろ過を上手く活用すれば熱帯魚等の飼育は楽になり、生体の状態も良くなります。また、亀など水性傾向の強い爬虫類・両生類の飼育にもろ過は非常に役立ちます。
ろ過の原理からフィルターの選び方、ろ過の立ち上げ方まであらゆる知識をまとめています。アクアリウムの初心者には、とくに読んでもらいたい内容です。
ろ過の種類と効果(物理濾過・生物濾過・化学濾過)
ろ過について学ぶ一歩目として、ろ過にはどんな種類があり、それぞれがどのような特徴を持っているのかを知っておきましょう。ここで紹介する物理濾過、生物濾過、化学濾過といった用語は、後の記事でも頻出するため、まずは最初に正しく理解しておいてください。
-
-
物理ろ過/化学ろ過/生物ろ過の効果まとめ!アクアリウムの基礎
2020/5/17 濾過 ろ過の原理・仕組みと利用方法
アクアリウムで生き物を飼育する水を浄化するために利用されるろ過は、物理ろ過・化学ろ過(吸着ろ過)・生物ろ過の3つに大別されます。このページでは、それぞれのろ過の種類について、原理や特徴を解説します。ろ過について学び、熱帯魚やエビを上手く育ててあげましょう。
生物濾過の仕組みとろ過バクテリアの働き
第1回でろ過の種類について学び、その中でも特に「生物濾過」の重要度が高いことがわかったと思います。第2回では、他のろ過と比べて仕組みが複雑な生物濾過について、その原理を解説します。
-
-
生物濾過と硝化バクテリアの働きまとめ!アクアリウム水槽管理の基礎
2022/10/30 濾過 ろ過の原理・仕組みと利用方法
アクアリウムや水生生物の飼育で非常に重要な「生物ろ過」について解説します。生物濾過とは、バクテリア(細菌)の働きにより、水中の有機物が腐って生じる有毒物質(アンモニア)を毒性の低い物質(硝酸塩)に分解することを指します。これより水換え頻度を減らすことが可能です。
ここでしっかりと押さえておきたいのは、「硝化バクテリア」や「ろ過バクテリア」の名前で呼ばれるバクテリアの種類と働きです。水槽内の水質は、このバクテリアの働きにかかっているといっても過言ではないので、バクテリアの特徴をよく理解して、バクテリアが活動しやすい環境を作れるようになりましょう。
生物濾過の種類(濾過方式)について
生物濾過はさらに、「ウェットろ過」「ドライろ過」などの手法に分類できます。基本的にはウェットろ過さえ押さえておけば問題ありませんが、せっかくなのでそれぞれの特徴を知っておきましょう。ウェットろ過とドライろ過を上手く使い分けることができれば、ろ過の効率が上がりよりたくさんの生き物を飼うことも可能になります。
-
-
ウェット式?ドライ式?水槽維持のためのろ過方式とその特徴
2020/7/4 濾過, 動画 ろ過の原理・仕組みと利用方法
アクアリウムの濾過方法として重要な生物ろ過の中でも、ウェット式、ドライ式、ウェット&ドライ式と呼ばれる分類について解説します。多くのろ過フィルターはウェット式ですが、ろ過能力面で勝るのはドライ式という説もあります。それぞれのメリット・デメリットをまとめます。
ろ過フィルターの種類と選び方
第1回~第3回までで、ろ過の仕組みについて基本的な部分を学ぶことができました。第4回では、いよいよ水槽の「ろ過フィルター」を選ぶ方法と、おすすめのろ過フィルターを具体的に紹介します。
-
-
アクアリウム 爬虫類飼育 水槽用ろ過フィルター ろ過・水質管理
水槽用ろ過フィルターの選び方と外部・底面など種類別おすすめ製品
2020/7/24 濾過 ろ過の原理・仕組みと利用方法
熱帯魚、金魚、亀等を飼育するアクアリウムで必要になる水槽用のろ過装置を解説します。外部フィルター、底面フィルター等のろ過フィルター別の長所・短所・適合水槽や、ろ過の原理、ろ過フィルターの種類、ろ材についてもまとめます。
ろ過について何となく理解していて、あまりたくさんの文章を読む時間がないという人は、このページから読み始めてもらっても良いと思います。
ろ材の種類と選び方
ろ過フィルターの性能を活かすためには、ろ材選びも重要です。ろ材はろ過の種類に対応して「物理ろ材」「生物ろ材」「化学ろ材」の3つに大別され、それぞれに相性のよいろ過フィルターが存在します。
-
-
水槽用ろ材まとめ!種類・選び方やろ過フィルターとの相性
2020/8/16 濾過 ろ過の原理・仕組みと利用方法
ろ過フィルターを使用する上で欠かせないろ材について解説します。セラミックろ材、スポンジろ材、バイオボール、活性炭、ウールマットなど、物理ろ過・生物ろ過・吸着ろ過のそれぞれに適した濾材やメンテナンス方法を紹介しています。
ろ材は素材や形状に種類が多く、ろ過フィルター以上に選ぶのが難しいです。ぜひこちらのページを読んでろ材の特徴を押さえ、目的に応じたろ材選びができるようになってください。
ろ過の立ち上げ方・始め方
ろ過フィルターとろ材を選ぶことができれば、ろ過のマスターは目前です。ここまでに学んだ知識を活かし、実際に水槽・ろ過の立ち上げに挑戦してみましょう。
-
-
アクアリウム 爬虫類飼育 ろ過・水質管理 立ち上げ・リセット
水槽の立ち上げ方・濾過の始め方-パイロットフィッシュは必要?
2020/7/5 濾過 ろ過の原理・仕組みと利用方法
アクアリウムを始めるための水槽の立ち上げ方や濾過を働かせる方法を解説します。パイロットフィッシュ法とフィッシュレスサイクリング法を用いた水槽立ち上げの具体的な手順や、パイロットフィッシュにおすすめの熱帯魚等を紹介します。
ろ過を立ち上げるための代表的な方法である「パイロットフィッシュ法」と「フィッシュレスサイクリング法」について説明し、実際にろ過を立ち上げる際の手順を紹介します。
ボトルアクアリウムにおけるろ過
第1回~第6回までの知識があれば、アクアリウムのろ過に関して基本的な知識は網羅できているはずです。最後に、アクアリウムの特殊な例として「ボトルアクアリウム」を取り上げ、普通のアクアリウムよりも厳しい制約のもとで、ろ過を活用する方法について考えてみましょう。
-
-
ボトルアクアリウムのろ過方法:小さなボトルの水質管理
2020/5/17 ろ過の原理・仕組みと利用方法
ボトルアクアリウムは水量が少なく、水質が不安定になりやすい点が問題です。そこで、ボトルアクアでろ過を適切に利用し、良い水質を維持する方法を考えます。ただし、飼育容器が小型のためろ過フィルターが設置しづらく、ろ過の効果も限定的なため、水換えも非常に重要です。