爬虫類飼育

クリックして詳細検索

  • ジャンル
  • 生物分類
  • カテゴリー
  • タグ
  • キーワード

爬虫類飼育 病気・疾患

悔やんでも悔やみきれない…根絶できないカメの呼吸器感染症

2020/5/9      

ウチのイシガメ2匹の内1匹が呼吸器感染症になって以来隔離していたイシガメたちを一つのケージに戻したという記事を少し前に書きました それからしばらく経った先週の末ごろ,以前までは感染症になっていないと考 …

90cmニホンイシガメ水槽のリセット後の様子

アクアリウム 爬虫類飼育 立ち上げ・リセット

90cm水槽を例に水槽リセットの方法を解説!コケや病気対策に有効

アクアリウムで避けては通れない水槽のリセットについて、90cm水槽を例にリセットの理由・目的や構想の立て方、レイアウト解体や再構成の手順などを紹介します。流木と石組で美しい亀飼育のレイアウト水槽ができたと自負しています。

爬虫類飼育 病気・疾患

初診から2ヶ月経過…久々に2匹のイシガメを同じケージに

2020/5/9      

この頃色々と忙しく久しぶりの更新となってしまいました もうすぐこのブログも一周年なのでもう少し更新頻度を上げたいところです 過去記事:甲羅の白化,軟化,欠け…感染症が疑われるイシガメの闘 …

自作した濾過槽をセッティングする

アクアリウム 爬虫類飼育 水槽用ろ過フィルター ろ過・水質管理

自作オーバーフロー濾過システム!濾過槽のセッティング

2020/6/30   , ,

オーバーフロー濾過システム自作のため、これまでに自作した濾過槽とウールボックスを設置する方法を紹介します。フタ、ポンプ、ヒーター、チャンバー(分水器)等を追加しオーバーフロー濾過システムが機能するようセッティングします。

爬虫類飼育 飼育日記・雑記

強制日光浴の成果?少しずつ調子が上がってきてるみたい

2020/5/9   ,   

ウチのイシガメ2匹の内,1匹が感染症で現在隔離治療中 コイツは治療中じゃない方の1匹 いままで90cm水槽に2匹で暮らしてたところ,1匹になったので悠々と暮らしてます 感染症になったやつほどではないで …

ビバリウムグロー パワーUVB 32W

爬虫類飼育 ライト・照明器具

カメの健康は紫外線から!新しい紫外線ライトを購入!

2020/7/4      

亀の飼育では紫外線の照射が重要な役割を果たします。屋内飼育では紫外線ライトを使用しますが、今回その紫外線ライトとしてポゴナクラブのビバリウムグロー パワーUVBを購入しました。その他に購入したアクアリウム用品の紹介も行います。

自作した引き出し式ウールボックス

アクアリウム 爬虫類飼育 水槽用ろ過フィルター

自作オーバーフロー濾過システム!引き出し式ウールボックス

2020/5/27   ,

前回の濾過槽の自作に引き続き、ウールボックスの自作方法を解説します。ウールボックスは物理濾過によって水が汚れるのを防ぐオーバーフロー濾過システムでも重要なものです。メンテナンス性向上のため引き出しタイプを自作しました。

アクアリウム 爬虫類飼育 水族館・イベント等

アクア・トトぎふ行ったよ!日本と世界の淡水生物画像まとめ

8月の終わりごろに北陸の方に旅行へ行きました 上手い海鮮食って東尋坊やら兼六園やらを観光して寿司も食って北陸を満喫してきました! その帰り道に,岐阜にある最新の淡水専門水族館「アクア・トトぎふ」に寄っ …

爬虫類飼育 病気・疾患

カメの病気を治したい!カメに飲み薬を飲ませてあげる方法

2020/5/9   

亀の感染症などの病気を治療する際は投薬が必要です。投薬は主に飲み薬と注射による方法がありますが、ここでは飼い主が行うことの多い飲み薬を飲ませる方法について解説します。無理に飲ませる場合は怪我をさせないよう注意が必要です。

呼吸器感染症に感染したニホンイシガメ

爬虫類飼育 病気・疾患

甲羅の白化、軟化、欠け…感染症が疑われるカメの闘病始まる

2020/5/9      

私の飼育しているニホンイシガメが病気になってしまいました。甲羅の様子がおかしく動物病院に連れて行ったところ、獣医師による診察のでは重度の呼吸器感染症と思われる、とのことでした。参考のため病気発見までの経緯をまとめます。

紫外線ライト レプティサン スパイラル球が割れた

爬虫類飼育 ライト・照明器具

割れちゃった…紫外線ライトはレプティサンで本当にいいの?

2020/5/9   

飼育しているニホンイシガメに紫外線を浴びさせるため、ZooMedのレプティサン 5.0 UVBを使用していましたが、不慮の事故で割ってしまいました。今回は亀の飼育でレプティサンの代替となる爬虫類用紫外線ライトを検討します。

アクアリウム 爬虫類飼育 水槽用ろ過フィルター ろ過・水質管理

水槽用ろ過フィルターの選び方と外部・底面など種類別おすすめ製品

熱帯魚、金魚、亀等を飼育するアクアリウムで必要になる水槽用のろ過装置を解説します。外部フィルター、底面フィルター等のろ過フィルター別の長所・短所・適合水槽や、ろ過の原理、ろ過フィルターの種類、ろ材についてもまとめます。

爬虫類飼育 飼育日記・雑記

[今日の一撮] 特にいつもと変わらないニホンイシガメ

2020/5/9      

またまた忙しくて間隔が空いてしまいました 3週間ほどブログを放置していたら急にアクセス数が3分の1以下になってしまった時があったんですが,どうやらGoogleの検索順位が下がってしまったせいだったよう …

爬虫類飼育 生体知識・飼育方法

取り戻せキレイな甲羅!なかなか進まない甲羅の脱皮の補助

2020/5/9   ,   

最近かなり暑くなってきましたね カメにとっては一番元気が出る季節の到来です せっかくの暑さと,豊富な紫外線を見過ごす手はないので最近は時々ベランダで日光浴をさせています そこで気になったのが背甲にこび …

爬虫類飼育 飼育日記・雑記

[今日の一撮] 執拗に迫るニホンイシガメ

2020/5/9      

ウチの2匹のイシガメは両方とも雄ですが,片方が執拗に相手の目の前で手を横に泳がせるような動きをしてます これって求愛行動ですよね? 前には尻尾で相手の尻尾をつかんで交尾寸前みたいになっていたこともある …

爬虫類飼育 海外ニュース

亀が甲羅を得るまでの進化の過程を解明!南アフリカの化石が手掛かり

2020/5/9   ,   

亀が甲羅を手に入れるまで、どのような進化を経てきたのかがイェール大学とスミソニアン博物館の研究によって明らかにされました。テイラー・ライソン(Tyler Lyson)氏によると、化石調査から亀の甲羅は腹甲が先に発達し、その後背甲が発達したことが明らかになったそうです。

アクアリウム 爬虫類飼育 ろ過・水質管理

ウェット式?ドライ式?水槽維持のためのろ過方式とその特徴

アクアリウムの濾過方法として重要な生物ろ過の中でも、ウェット式、ドライ式、ウェット&ドライ式と呼ばれる分類について解説します。多くのろ過フィルターはウェット式ですが、ろ過能力面で勝るのはドライ式という説もあります。それぞれのメリット・デメリットをまとめます。

爬虫類飼育 飼育日記・雑記

[今日の一撮] 久々に2匹揃ってバスキング中のニホンイシガメ

2020/5/9      

引越しで少しカメの警戒心が強くなってしまったようで,しばらくの間はあまりバスキングしようとしませんでした でも一匹は一週間ぐらいで割と落ち着き,バスキングするようになってくれたのですが,もう一匹は私が …

自作オーバーフロー濾過システム!60cm水槽改造して濾過槽を自作する

アクアリウム 爬虫類飼育 水槽用ろ過フィルター

自作オーバーフロー濾過システム!60cm水槽改造濾過槽の自作

2020/7/24   , , ,

オーバーフロー濾過システムで必要になる濾過槽を自作する方法を紹介します。60cm規格水槽を塩ビ板で仕切った3層式濾過槽の作り方を濾過槽の仕組みや詳細な寸法、自作に必要な道具、画像・動画による手順の説明を交えて解説します。

90cmカメ水槽を再立ち上げ(半リセット)

アクアリウム 爬虫類飼育 水槽レイアウト

90cm水槽再立ち上げ!流木と風山石で引越し後の新レイアウト

以前引越しをしたのですが、その後の水槽再立ち上げ(リセット)の様子と、出来上がった水槽レイアウトの紹介をします。亀の飼育水槽なのでレイアウトに制限がありますが、流木と風山石を使いできるだけ美しい水景を目指し制作しました。

© 2024 AquaTurtlium