- HOME >
- K-ki
K-ki
K8ki・けーきはK-kiのシノニム。 AquaTurtlium(アクアタートリウム)を運営しています。 生き物とガジェットが好きなデジタル式自然派人間。でも専門は航空宇宙工学だったりします。 好きなことはとことん追求するタイプ。
爬虫類飼育 ライト・照明器具 ヒーター・保温ランプ 温度管理
爬虫類の飼育では、適切な温度と照明(光)の環境を用意することが重要ですが、考慮すべきことが多く複雑で初心者には難しいです。ここでは、爬虫類飼育での適切な温度・照明の環境のセットアップ法を、どんな飼育用品をどう使うのか、という実践的な観点から解説します。
人気上昇中のボトルアクアリウムでは、通常のアクアリウムよりも水量が少なく厳しい環境になるため、出来る限り丈夫な生体を選ぶ必要があります。ボトルアクアリウムでの飼育に向いた、適応温度範囲が広く、酸欠に強く、小型の熱帯魚・エビ・貝を10種類紹介します。
2020/7/2 コリドラス・パンダ
アクアリウムで人気の熱帯魚「コリドラス」の中でも、小型で可愛らしい姿とパンダのような模様から人気の高いコリドラス・パンダを紹介します。コリドラス・パンダは南米・ペルー原産のナマズの仲間で、水槽の底砂を掃除してくれる熱帯魚として活躍します。
2020/7/2 爬虫類(爬虫綱)
爬虫類飼育では必要不可欠とも言える、照明と温度を連動して一元管理できる飼育用品「ジェックス タイマーサーモ」を紹介します。名前の通り、タイマーとサーモスタットが一体化した製品で、照明点灯時(昼)の目標温度と、照明消灯時(夜)の目標温度を別々に設定できます。
2020/5/9
AquaTurtliumをいつもご覧下さりありがとうございます。今回はサイトのリニューアルと新機能追加をお知らせします。当サイトは2017年4月にデザインを一新し、7月には掲示板機能・ユーザーページ機能を追加しました。アクアリウムや爬虫類情報の交換、質問、相談等にご活用ください!
2020/7/2 冷却
気温が高いため水温も高くなる夏は、アクアリウムにとっては厳しい季節です。アクアリウムで飼育される熱帯魚は、生息地の水温は20度台のため実は高温に弱く、夏場は水温の管理が重要です。それを踏まえ、アクアリウムで夏に役立つテクニックを6つ紹介します。
2020/7/4 濾過
アクアリウムで使用するろ過フィルターの中でも、水草水槽には外部フィルターが最適です。そして外部フィルターメーカーの中で、実績・信頼性・人気があるのはエーハイムです。クラシック、エコ・コンフォート、プロフェッショナル等、エーハイム製外部フィルターについて解説します。
爬虫類飼育 アクアリウム 水槽用ろ過フィルター 生体知識・飼育方法
水棲亀の飼育にろ過を導入する場合、安価でろ過能力が高くメンテナンスも容易な上部フィルターが有効です。しかし、上部フィルターには低水位で使用できないという問題点もあります。上部フィルターを改造し、亀やカエル飼育のような低水位環境でも使用可能にする方法を解説します。
2020/8/16 ゼブラ・ダニオ
紺色の縞模様が特徴的な熱帯魚「ゼブラ・ダニオ」について、その生態・形態や生息地、飼い方、繁殖方法などを紹介します。かなり活発な魚であり、身体の小さな魚を追いかけたり、底生魚の分のエサも食べてしまったりと、混泳にやや難がありますが、丈夫で繁殖も簡単な飼いやすい観賞魚です。
2020/5/9 ニホンイシガメ
個体数減少が危惧されている日本の淡水性カメ類(主にニホンイシガメ)ですが、実は定量的な生息状況の評価が行われておらず、適切な保全が行いにくいのが現状です。これらの亀の生息調査にボランティアとして参加したので、フィールドワークで得た知識や考えたことをまとめます。
アクアリウムと並び、近年人気上昇中のテラリウム。その中でも特に人気の苔テラリウムについて、作り方や用意するもの、苔の種類などを紹介します。卓上で気軽に自然を感じられ、日常の管理も簡単な苔テラリウムは多くの人におすすめできます。
2020/7/16 ラスボラ・エスペイ
オレンジ~赤色の鮮やかな体色と黒いバチ模様が水草水槽に映える熱帯魚「ラスボラ・エスペイ」を紹介します。ラスボラ・エスペイは弱酸性・軟水の水域に生息し、群泳する性質があります。活発で温和な性格で混泳も幅広く可能なためアクアリウムでは人気が高い魚です。
2020/7/2 クーリーローチ
アクアリウムで飼育されることの多いドジョウの仲間「クーリーローチ」について、飼育方法・繁殖方法や近縁種との見分け方などを紹介します。底砂に潜って顔を出すようなユーモラスな動き、他の熱帯魚にはない独特の形態が水槽のアクセントになる面白い魚です。
2020/7/24 レッドファントムテトラ
鮮やかな赤の体色が水草水槽に映える「レッドファントムテトラ」の飼い方や繁殖方法を紹介します。体色はオレンジ~赤で個体差が大きく、ルブラと呼ばれる赤みが強い個体が人気です。飼育は簡単ですが繁殖が難しく、アクアリウムに慣れてきた人のステップアップに向いています。
2020/7/2 アフリカン・ランプアイ
青く光る目が特徴的な小型熱帯魚「アフリカン・ランプアイ」について飼育方法・繁殖方法を中心に紹介します。飼育・繁殖ともに比較的容易で、アクアリウムの入門種としてもおすすめできます。やや弱めのライト、濃い色の水草が植えられた水槽で飼育すると美しさが一層際立ちます。
2020/5/9 深海生物
AquaTurtlium(アクアタートリウム)の4周年を記念して、カレンダー「深海生物図鑑」2017を3名の方にプレゼントします。深海で独自の進化を遂げた鮮やかな色・不思議な形の深海生物たちの魅力をビシビシと伝えるアクアリストにおすすめのカレンダーです。
2020/5/9 深海生物
深海生物を美しく神秘的な写真で捉えたカレンダー「深海生物図鑑」を紹介します。アクアリウム好きなら、深海魚が見せる「あなたの知らない“いろ・かたち”」に魅了されること間違いなしです。掲載されている深海生物の種類やカレンダーの特徴を紹介します。
2020/7/24 濾過
アクアリウム用ろ過フィルターの中でも水草レイアウト水槽との相性が良い外部フィルターを解説します。外部フィルターの長所・短所からダブルタップやストレーナ等の構成品、エーハイム・テトラといったメーカー別の特徴、おすすめ外部フィルター、選び方のポイントなどを紹介します。
2020/5/9 爬虫類(爬虫綱)
爬虫類をテーマにしたウェブマンガとして人気の「秘密のレプタイルズ」を紹介します。著者・鯨川リョウ先生の描く魅力的なキャラクターと、爬虫類・両生類への深い愛、細かな飼育知識が魅力です。特にヒロイン・長良永の爬虫類偏愛ぶりは一見の価値ありです。
トカゲ、ヤモリ、カメ、ヘビ、カエル、サンショウウオなどの爬虫類・両生類には、主に虫を食べる種類がいます。ペットとしてトカゲやカエルを飼うなら、その餌である昆虫について知ることはとても重要です。餌昆虫の種類や与え方、栄養などについてまとめます。
© 2024 AquaTurtlium