この頃は時々新ブログについての記事を書いていますが、今日もそんなブログがらみの記事です。移転する移転するといいながらなかなか移転できずにいますが、後もう少しのところまで作業が進んでいます。
今日はそんな作業の一環で、AauaTurtliumのロゴ作成中…センスが問われる!?でも触れていたシンボルロゴを制作を行いました!
ロゴのデザイン
ロゴマークの内の図案の部分をシンボル、文字の部分をロゴタイプと言います。シンボルとロゴタイプを組み合わせたものをシンボルロゴと呼び、これがロゴマークに相当します。
ロゴマークにはシンボルとロゴタイプの組み合わせ方でいくつかのバリエーションを作ることが多く、当ブログでもそのようにしています。以下で今回制作したシンボルロゴを紹介していきます。
天地方向の組み合わせ
まずはシンボルロゴとロゴタイプを上下に組み合わせたタイプです。
左右方向の組み合わせ
続いてこちらはシンボルロゴとロゴタイプを左右に組み合わせたタイプです。
ロゴの意味
お前のブログのロゴの意味なんて興味ねーよ!!って方がほとんどだとは思いますが、まあ書かせてください。ロゴは自分の目指すところを描いた決意表明みたいなものでもあるらしいので…。
このロゴはAquaTurtliumの2つの重要なキーワードである「Aquarium」と「Turtle」の2の言葉の頭文字を組み合わせてできています。上の部分がA、下の部分がちょっとゴチャゴチャしていますがTを意味します。この2つの要素が組み合わさって新たな形を生み出すということは、AquaTuritliumの目指す姿勢そのものです。
また、AとTの組み合わせで生まれる形は、亀と虫眼鏡をイメージしています。AquaTurtliumの主役である亀と、常に新しいものを求め続ける探究心を表します。上のほうが尖っているのは矢印のような前進力を感じられるようにと思ってのデザインです。
ロゴタイプの方はフリーフォントの「ubuntu」を少しいじって作ってあります。視認性が高くポップな感じのロゴで親しみやすさが出たらいいなと思っています。
…とまあロゴにはこんな意味が込められていますが、ほとんどの人にはきっと伝わらないでしょう!でもそれでいいんです。自分がここに書いたような気持を忘れないためのロゴなんです!(調べたらそんな感じのことが書いてあったのでそう信じます)
バリエーション
ちなみにロゴは上の2つだけではなく、状況によって使い分けるためにもう少しバリエーションがあります。といっても色が違うだけなんですが…。今のところ作ったのはこんな感じです。
背景が濃い色の場合用の白抜き版と、白黒で表現したい場合用の黒色版です。ロゴのバリエーションはもう少し増えるかもしれません。作るのは簡単だしどんな場面で使いたくなるかはまだわからないですからね!
まとめ
今回は新たに制作したAquaTurtliumのロゴを紹介しました。このブログ(注:移転前のブログのこと)には反映されていませんが、新ブログでは目につくところに貼り付けておく予定です!気が向いたらこのブログにも反映させます!
次あたりはそろそろもう少し中身のある記事を書きたいですね…。亀の肥満についてまとめた記事を書きたいと思っているんですが、時間があるかなー?