爬虫類飼育 エサ・栄養補助サプリメント

テトラ レプチゾルの効果と使い方!ビタミン補給で健康に!

2014/07/22

テトラ レプチゾル

少し前に、調子を崩しているウチのニホンイシガメのため、爬虫類用のサプリメントとして有名なテトラ レプチゾル(Tetra ReptoSol)を購入しました。自分用のメモも兼ねて、その効果と使い方を記事にしておきます。

レプチゾルはネット上での評価を見る限り、ビタミンA欠乏症などにはかなり効果的なようなので、そのような症状が見られた時には与えてみると良いと思います。

テトラ レプチゾル(Tetra ReptoSol)とは?

created by Rinker
テトラ (Tetra)
¥1,091 (2024/04/20 01:14:40時点 Amazon調べ-詳細)

レプチゾルは、ドイツのアクアリウム用品や爬虫類用品などのメーカーであるテトラ社から発売されている爬虫類用の総合ビタミン剤です。どうしても自然環境とは異なってしまう飼育下で、不足しがちな各種ビタミンを強化配合しています。亀、イグアナ、トカゲ、ヘビなどの爬虫類への使用が想定されていますが、サンショウオのような両生類にも使っている方がいます。

レプチゾルはリニューアルされ、現在販売されている商品は以前のものとはパッケージ等が少し変わっています。

成分

ビンに貼ってあるラベルによると、成分はビタミンA、D3、C、B1、B2、B6、B12となっています。成分比率などの詳細な情報は明らかにはなっていないようですが、書いてある順番からしてビタミンAを重点的に配合しているようですね。

亀のエサの種類とおすすめ!あげ方や食べない時の対処も解説

亀の飼育で重要な亀のエサについてまとめます。爬虫類に必要な栄養素とバランス、配合飼料・生き餌・乾燥餌などのエサの種類、与えてはいけないエサ、エサの与え方等を解説します。亀以外にトカゲ・ヤモリ・ヘビ等の飼育にも役立ちます。

これらのビタミンが亀にとってどのような役割を果たすのか、どのようなエサにどのビタミンが含まれているのかなどについては、こちらの記事で詳しく解説しています。ビタミンだけでなくエサについても說明しているので、良ければ読んでみて下さい。

容量・有効期限など

容量は50mlとなっています。一度にそんなに大量に使うわけでもないので、普通に使っている分には十分でしょう。水換えのたびに使うとなればすぐなくなってしまうかもしれませんが、そんなに頻繁に使う必要はないと思います。

ネット通販で取り寄せ購入して2014年7月2日に届いたものの品質保持期限が2015年10月31日となっていたので、1年強程度使えると考えれば良いと思います。

用途

ビタミン剤ですので、ビタミン不足から発症する病気に効果があります。代表的なものとしてはクル病とハーダー氏腺炎があります。

カテゴリー病気・疾患

クル病

子亀によく見られる病気で、甲羅がデコボコになったり柔らかくなる、足が動かなくなるといった症状が現れます。原因はカルシウム・ビタミンD3・紫外線の不足とされています。甲羅は一度変形するとそうそう治らないので、早めの対処が求められます。

爬虫類と光/温度-バスキング・紫外線ライトと亀/トカゲの生理機能

亀・トカゲ・ヘビ・ヤモリ等の爬虫類の飼育では、紫外線照射のような光の管理と、赤外線ヒーター等による温度管理が重要ですが、理屈が難しく理解していない飼育者が多いです。爬虫類飼育で重要な光・温度管理の方法を詳細に解説します。

ビタミンD3が不足している場合にはレプチゾルが有効ですが、エサをカルシウムの多いものに変えたり日光浴の頻度・時間を増やすことが効果的な場合もあります。

ハーダー氏腺炎

目が腫れたり開かなくなったりする場合にはハーダー氏腺炎の可能性があります。ビタミンAの欠乏からくる病気で、鼻水を出したりすることもあるようです。悪化すると肺炎などにつながることもあるので、やはり早めの対処が望ましいです。

ビタミンAを強化配合しているレプチゾルを与えることは効果的な対処になると思います。

使用上の注意

注意すべきことは、レプチゾルをたくさん与えれば元気になるわけではないということです。あくまでバランスのとれた栄養状態を実現するための補助的な役割でしかありません。

むしろレプチゾルを与えすぎるとビタミンA過剰になり、逆に内蔵に深刻なダメージを与えて生命の危機を招きかねません。基本的にはエサに工夫をしてバランスの良い栄養状態を保ち、何かしらの症状が見られてレプチゾルを使うときにも週1程度の頻度で使うくらいがいいのかなと思います。

飼育データ管理・共有サービス「RIUM」を今すぐ使ってみよう!

レプチゾルの使い方

では実際にレプチゾルを使う方法を紹介します。いろいろ試して一番スムーズに与えられる方法を探してもらえればと思います。

飲み水に混ぜる(薬浴)

レプチゾルを水に混ぜて薬浴させる

おそらく一番簡単な方法です。飲み水50mlに対してレプチゾルを2滴混ぜるという方法です。カメの場合には飼育水に混ぜればOKです。

与え方としては簡単ですが、ちゃんと飲んでいるか確認しにくい、規定の濃度でカメの飼育水に混ぜると大量に消費してしまう、鮮度保持のため毎日水を交換しなければならないのデメリットもあります。規定よりも薄い濃度であっても多少は効果があると思いますが、やはり規定濃度のほうが良いでしょうね。画像のように一時的にバケツなど水の少ない状態においてレプチゾルを混ぜた水を飲ませるのが良いかもしれません。

エサに染み込ませる

レプチゾルをエサにしみこませる

これも簡単な方法です。普段与えているエサに1~2滴程度レプチゾルをかけて染み込ませたものを食べさせます。

ただ、個体によってはレプチゾルの味がするとエサを食べてくれなかったりします。そのような場合はクリルやレプトミン スーパーなどの嗜好性の高いエサで試しますが、それでも食べてくれないこともあります。

口に垂らす

レプチゾルの説明書きによれば、水を飲まない種類には口から直接与えてくださいとされています。口元に直接垂らすと多少は口の中に入っていくので、そのようにして与えるということだと思います。この方法も実際にどれだけ飲んだかは分かりにくいです。

強制的に飲ませる

上手い方法がないときの最終手段です。投薬用の注射器などで口や胃の中に直接レプチゾルを流し込みます。詳細な方法は以下の記事を参考にしてください。

カメの病気を治したい!カメに飲み薬を飲ませてあげる方法

亀の感染症などの病気を治療する際は投薬が必要です。投薬は主に飲み薬と注射による方法がありますが、ここでは飼い主が行うことの多い飲み薬を飲ませる方法について解説します。無理に飲ませる場合は怪我をさせないよう注意が必要です。

この方法ならある程度確実にレプチゾルを飲ませられますが、結構手間がかかります。ただ上にも書きましたが、レプチゾルは毎日与えるものではないのでそこまで大変ではないかもしれません。

爬虫類用のサプリメント・テトラ レプチゾルまとめ

K-ki

今回はビタミンの補助に役立つテトラ レプチゾルの効果や使い方をまとめてみました。やはりバランスのとれたエサでレプチゾルを使わなくて良い状態をキープするのが理想ですが、何かあった時に持っていると少し心強いものでもあります。もし使うことがあれば参考にしてくださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

K-ki

K8ki・けーきはK-kiのシノニム。 AquaTurtlium(アクアタートリウム)を運営しています。 生き物とガジェットが好きなデジタル式自然派人間。でも専門は航空宇宙工学だったりします。 好きなことはとことん追求するタイプ。

-
-エサ・栄養補助サプリメント
-
-

© 2024 AquaTurtlium